8dea4d0c.jpg

 
 
 
 
ティガーを連れて帰り
数日経った七夕の出来事です。
 
 
 
 
 
母からLINEが届き、
何か嫌な予感がしました。
 
 
 
 
 
開いてみると、
 
 
 
 
 
ノワが行方不明になったと
書いてありました。
 
 
 
 
え…なんてこと。
 
 
 
 
 
とてもとても悲しい
記憶が蘇りました。
 
 
 
 
過去に脱走して行方不明のままの
ヒメとその子どものトラ。
 
 
 
 
慌てて追いかけてしまい
マンションから飛び降りて
しまったシフォン。
 
 
 
 
私の心の中でずっとずっと
引っ掛かっています。
 
 
 
 
 
やっとおばあちゃんが
退院したと思ったのに
何でこうも立て続けに
色んなことが起こるんだろう。
 
 
 
 
私が後厄だから?
 
 
 
 
母から聞いた
ノワが行方不明になった時の
詳細です。↓
 
 
 
 
 
母と弟が、
ノワを予防接種のために
動物病院へ連れて行き
帰宅した時の出来事。
 
 
 
 
たまたま家の前で
ご近所さんに遭遇し、
挨拶をしました。
 
 
 
 
ノワを見たことがない
ご近所さんは、どれどれと
キャリーを覗きました。
 
 
 
 
ガタガタガタ!!
 
 
 
ただでさえ病院で
怖い思いをしたのに
また知らない人が出てきて
驚いたノワは、
キャリーの中で大暴れ。
 
 
 
 
扉が開いて逃亡。
 
 
 
 
最初は近くにいたので
そーっと名前を呼んで
捕まえようとしたそうですが、
 
 
 
 
ワンワンワン!!!
 
 
 
 
外に繋がれていた犬に吠えられ、
ダッシュで道路を渡って
雑木林に逃げてしまいました。
 
 
 
 
 
心配したご近所さん達が
集まってきて
皆で雑木林へ。
 
 
 
 
憶病者のノワは
またどこかへ行ってしまい
そのまま姿が見えなくなりました。
 
  
 
 
 
ノワは保護猫だったので
元野良ですが、
譲渡されてからは
一度も外に出たことがありません。
 
 
 
 
 
家への帰り道がわかるはずが
ありません。
 
 
 
 
 
家の中でも
いつもどこかに隠れているような
臆病な子なので、
きっとどこかでじーっと
していると思われます。
 
 
 
 
元々ノワを保護していた
保護団体の方にすぐに連絡をして
色々アドバイスをいただき、
捕獲器も借していただきました。
 
 
 
 
 
家に向かってトイレの砂を
撒いたり
家の外ににおいのするものを
置いたり
 
 
 
 
最後に目撃した雑木林に
ご飯やお水を置いていますが、
(土地の持ち主の方には
許可をもらいました)
減っていません。
 
 
 
 
気が動転している母に代わり
私がご近所さんに
チラシを配ったり
直接お願いに回りました。
 
 
 
 
チラシは弟が作ってくれました。
 
 
 
 
毎日母が探していても姿がなく、
目撃情報の電話も鳴りません。
 
 
 
 
幸い、私の実家周辺は
住宅街で車の通りも少なく
放し飼い猫はいますが
野良猫はほぼいません。
 
 
 
 
近所の方々は昔からの
顔見知しりで
一緒に心配してくれます。
 
 
 
 
 
私は見つかると
信じていますが、 
心配で眠れない日々です。
 
 
 
 
責任を感じて何度も謝りに来る
ご近所さんと、
落ち込む母を見てるのが辛いです。
 
 
 
 
 
↑行方不明になる前日
 
母とペットボトルで
遊んでいたそうです。
 
 
 
 
 
 
 
ノワー!
 
 
そろそろお腹空いたでしょ? 
 
 
出ておいで。
 
 
 
みんなが心配してるよ。
 
 
 
 
 
 
Megu
 
 
 
 
 

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加中!